いつもDear Smittyサイトをご覧いただきありがとうございます。
Dear Smittyメンバー限定英国の12ヶ月紅茶とお菓子巡り講座や
サイトにも、英国からの情報を配信くださっている山口ももさんを交えて
6月6日 21時~
英国と時差がありますので、遅い時間となりますが、
ZOOMお茶会&懇親会を企画してみました。
英国の12ヶ月講座の質問なども是非この機会にお聞かせいただけたら幸いです。
それから本日より、Dear Smitty運営部から紅茶ティーバッグをお送りしました。
紅茶を淹れて、是非ご参加いただければと思います。
顔出しなし、チャットでのご参加でも大丈夫です。
お時間ご都合がつきましたら、是非お待ちしております。
☆プレゼントの抽選がありますので、ご参加いただけます皆様は
ご参加のご連絡をinfo.sstyletea@gmail.com までお願いいたします。
抽選番号とZOOMへのご案内させていただきます。
では6月6日、お会いできることを楽しみにしています!
ZOOMの入り方、お茶会についてはdearsmitty.salon@gmail.comまでお送りくださいませ!
メンバーの皆様にオススメの美術館展!

英国の12ヶ月紅茶とお菓子巡り講座の1月にも配信しました内容が、タイミングよく!静岡市美術館でご覧いただけます。
https://shizubi.jp/
内容:
ユネスコ世界遺産にも登録されている英国王立植物園「キューガーデン」は、18世紀半ばの開園以来、世界の植物学研究をリードし続け、植物標本のほか20万点以上のボタニカルアート(植物画)を収蔵していることでも知られています。
18~19世紀に描かれたボタニカルアートのほか、キューガーデンの拡張に寄与した国王ジョージ3世の妃シャーロットが愛したウェッジウッドのクイーンズウェアなど約130点の作品を通して、啓蒙思想を背景とした英国における自然科学の発展やキューガーデンの歴史が垣間見れます。
科学的視点で描かれた植物たちは、写真誕生以前、貴重な記録であり研究資料のひとつでしたが、植物学の歴史を培うなかで次第に芸術性を見出されるようになりました。観察に基づいた精緻な描写と美しさが融合するボタニカルアートの世界をどうぞお楽しみください。
6日までなので、もしお時間ありましたら
是非足を運んでみてください。
ちなみに明日私は行く予定にしてましたが
、秋に東京庭園美術館に巡回することをさっき教えていただいて
東京のに行くことにしました(*^-^*)
そしていいことを思いつき💡
ツアーを組んで、東京でアフタヌーンティー懇親会をしよう❣️
楽しみが倍増しました♪
皆さまにお会いできますように✨
Dear Smitty オンラインティーサロン∞スミティ