top of page

神戸舞子クリスマス〜最高すぎるロケーション!

更新日:2021年1月25日


皆さん、こんにちは!

この記事は、新しく作ったDear Smitty日記というカテゴリーに追加されます!

その名の通り、私スミティーが体験した出来事や学びを、音声や文章で伝えていきます☆!



 

先日ご案内していました

〜第9回 神戸舞子クリスマス2020〜

11月21日~12月25日が始まりました☆


今回私は招待テーブルを作らせていただきまして

搬入は…いや〜バタバタ大変でした〜笑。


何かの参考になるかどうかは謎⁈ですが、またこのときの模様はちょっと音声をとろうと思うので、お時間ある方は聞き流す程度に聞いてくださいませ😅


さて、私の今回のテーブル〜(写真は改めて)

見どころとしましては〜60個のアクリル枡を使ってのシャンパンタワーならぬマスマスアドベントタワー 笑を作りました。


こちらはアクリル枡を製作されているmasmasさんにご協力いただいて、実現することができました!

もちろん面識もなくでしたが、なぜご協力いただけたのか⁈も


この辺りももし参考にしていただけることがあるならと、音声でお話しますね。



 



あと今年6月に英国研修旅行で訪問予定だった、250年記念イヤーを迎える名窯「スポード」

こちらのビンテージ&アンティークのピンクのシリーズ違いをふんだんに使っています。


スポード ピンクは割り方レアなものでありまして、行けなかったうっぷんを晴らすべく、よっしゃーピンク揃えよー!とまたまた閃いて


そしたらティーポット、ディナー皿6枚、サンドイッチプレート、チューリン2種、ピッチャー三つも、それも現地と繋がって揃っちゃった!?というミラクル☆


こちらもまたなんてタイミングのよい!的な流れで、後に今回のクリスマスのテーブルのお話をいただき、すぽっ!っとはまっちゃったという。


テーブル何にしよーかな〜なんて考える暇もないくらい、すぽっ!です。笑


という感じで、この辺りのお話もしながら、後は皆さんにワクワク楽しい気持ちになってもらえたらいいな〜とイメージしながらセッティングしました。



 


〜舞子海上プロムナード〜

はじめての会場で、どんなとこだろう?と思いながら、予備知識ゼロで伺いましたが

色んな意味で度肝抜かれましたー😆


なんとなんと明石海峡大橋の真下の展望フロアで、揺れますー!マスマスタワ〜歪んできます!


地上から8階に上がり、海の上にぽっかり浮かんでるような素晴らしいオーシャンビュー!をバックに

入選された皆さんのテーブルコーディネートが披露されています。

それぞれの思いがこもったテーブルはどれもすごく素敵でした✨


あ!Dear smitty サロンメンバーのKさんのテーブルも入選され、展示されています☆

私のテーブルのサンドイッチも作ってくださったので、改めてご紹介いたしますね♪


たくさんのイベントが中止になっていく中、密をさけテーブル数も減らして、関係者の方々のご尽力の末に開催されたことも、すごく意味があり希望があり


コロナ禍で色々と不都合がある中、皆さん一生懸命ここに焦点合わせられてご家族や身近な方との絆が感じられる心に響くテーブルコーディネートに感動しました。


だから、ここはある意味パワースポット!期間中は海上プロムナードにイルミネーションも設置されるそうで超素敵です✨


オススメは午前中に行って、大阪方面を見ながら生駒山から登ってくる朝日を浴びてみてください〜(9時からあいてます)


お天気がよかったら、もうそれだけで今日1日幸せ♡と思えるような

そんな絶景を見ることができます。


会場の横にはカフェもできたので、朝カフェもできるんですよ。あ〜幸せ♪


出かけらない〜というかたのために、スミティ動画かライブで皆さんをご案内したいと思っています。


皆さんに、現地の素晴らしいパワーを少しでもお届けできれば幸いです♡


では!まずは1階のウェルカムテーブルを♪


総合プロデュースの恩師丸山洋子先生のテーブルをご覧ください。

この楽しさとバランス感覚は、私には到底無理。


さすが先生‼️と、うなりました😆💕




素晴らしいテーブルで皆さまをお迎えしてくださいますよ🎄

bottom of page