top of page

オーストラリアの二大スーパーマーケット

こんにちは、海外特派員のリナです!今回はオーストラリアの2大スーパーマ ーケットとそれぞれで販売されている紅茶などを紹介していきたいと思います!

緑の看板が特徴の"Woolworth(ウールワース)" 赤い看板が特徴の"Coles(コールス)"がオーストラリアを代表する2大スーパーと して有名でオーストラリアのどの地域でも見かけることができます。



Woolworth(ウールワース)

地元の人にはウーリーという愛称で親しまれて いるオーストラリアで売上No. 1のスーパーで す!入り口付近には買い物中につまめるように と子供専用の無料フルーツが置いてあり子供に 配慮したサービスがあるスーパーです。


さて、ウールワースの紅茶売り場がこちらになります!




かなりの種類が販売されており見るだけでもワクワクしますね!その中でも売 り場の大半を占めているのがトワイニングになります。英国御用達の紅茶は英 国文化に影響を受けているオーストラリアでも人気だそうです。


======


"MADURA OF AUSTRALIA"

こちらはオーストラリアの老舗ティーブランドです。Madura(マデュラ)はタミ ル語(南インドの公用語)で楽園を意味するそうです。オーストラリア最大の都 市・シドニーのあるニューサウスウェールズ州の北部に位置する茶畑で作られ た茶葉とスリランカやインドで収穫された茶葉をブランドした紅茶が有名だそうです。 https://www.maduratea.com.au/our-story/our-office/


======

"TEAPRESS" こちらは少し変わった紅茶?の商品になります。紅茶を抽出して作られた液体 状のエッセンスでお湯やお水を加えて飲むタイプの紅茶になります。メルボル ンにある会社が製造しており"Zero Waste(ゴミをゼロに)"をコンセプトに環境に 配慮した結果、ティーバッグを無くし茶葉で販売するのではなく抽出液を販売 する新しい紅茶のスタイルに行き着いたそうです。https://www.teapress.com.au



======


Coles(コールス)

オーストラリアでウールワースに続き No.2の売り上げを誇るスーパーがコール スです!(個人的にはコールスの方が好き でよく利用しています!) コールスは焼き菓子が美味しくて中でも このバターミルクスコーンは絶品で何度 もリピしています!


ではでは、コールスで販売されている紅茶をご紹介していきたいと思います!

"Queen Victoria" こちらはコールスのみで購入することのできる紅茶ブランドで比較的最近販売 され始めました。見た目が可愛らしくお手頃なので自分で飲む用にはもちろ ん、お土産にも向いてるかと思います。https://www.queenvictoriatea.com




======


"HIGHER LIVING TEA"

こちらはイギリスのサセックス地方に拠点を置く家族経営の紅茶会社で2019年 には"Queens award for enterprise: international trade"を受賞したそうです!


https://www.higherlivingherbs.com




======


こちらはどちらのスーパーでも販売されているトワイニング、オーストラリア 限定フレーバーの"オーストラリアン・アフタヌーン"です!


オーストラリア人 によって作られたオーストラリア人の為の紅茶と書かれておりパッケージには オーストラリアを代表するカンガルーが描かれていてお値段もお手頃なのでお 土産にも最適です!


パッケージのサイズは2通りあり小さい方が個包装のティ ーバッグ10個入り、大きい方は100個入りのお得パックですが個包装されてい ません。




最近ではどちらのスーパーでもT2の紅茶が数種類ですが販売されています。



オーストラリアではまだまだタピオカ(オーストラリアではタピオカティーで はなくバブルティーと言います。)が人気でスーパーではタピオカキットが販 売されるようになりました。

種類も豊富でなんとレンジで簡単に作れちゃいます!



紅茶ではないですがオーストラリアならではの商品も少し紹介したいと思います!


まずはこちら!

パンケーキミックスで すがなんとこの容器に牛乳を加え蓋を 閉めてよく振り容器から直接フライパ ンに注いで焼くことのできる優れもの なんです!


忙しい朝などに便利と重宝 されておりオーストラリアでは一般的なパンケーキミックスになります。





こちらはオーストラリアを代表するお菓子の一つ、パブロバキットになりま す!クリームやフルーツを自分で盛り付けるだけで美味しいパブロバが作れちゃうオーストラリアならではの商品です。


こちらはエルダーフラワーのシロップになります!紅茶やお酒と合わせて楽しむことができます。



ちなみにですが、オーストラリアではお酒の販売がとても厳しく日本みたいに スーパーやコンビニでは一切販売されていません!


ですが、必ずと言っていい ほどお酒専門店・リカーショップがスーパーに隣接されている、又はスーパー 周辺にあるのでスーパーで買い物ついでにお酒も買うことができます。

今回はオーストラリア2大スーパーをご紹介ししましたが如何でしたでしょうか?

オーストラリアに来られた際は今回ご紹介した紅茶をぜひ見つけてみてください!


最後までお読みいただきありがとうございました。

それでは、また次回 をお楽しみに~!