2022 10月5日より
阪急うめだ本店では、英国フェアがスタートしましたー🇬🇧✨

ユニオンジャックをみると、血が騒ぎだすのは、私だけでしょうか😆
ワクワクしますよね!
今回はロイヤルオペラハウスや
ロイヤルアスコットなどの

英国の華やかなエンターテイメント文化を取り上げ、若干おとなしめ?すこし落ち着いた感じの祝祭広場に
初お目見えのロイヤルアスコットショップ
ロイヤルバレエや
アンティークやバーレイ・エマブリッジストーンの陶磁器
今までのハロッズ的位置付けに、ロイヤルコレクションが出店し
中でもロイヤルコレクションは、三時間の長蛇の列!
他紅茶の出店が12日からということもあり、ジュビリー関連の紅茶やグッズがやはりすごい人気❗️で
初日で売り切れのものも続出でした💦
私はジュビリーの記念紅茶とエプロンなど
購入〜


アンティークショップでは、エリザベス女王さまアイテムがやはり、過去見たことがないくらいの人気で
みるみるうちに、どんどん売れていく!
焦る!と言った感じで
なんとかマグカップを一つ購入しました⭐︎
そして、エンズレイのバタフライハンドルのレアなティーセットや銀器なども展示していましたよ。
お知り合いの方が、購入されてました。
ちなみにトリオで148000円!

皆さん、銀器は11月10日、11日にアンティークギャラリー虎徹さんの展示と
今回は銀器の学びと沢山の時代やシェイプの中からの選び方やあわせ方までの講座を開催いたします✨
こちらはご招待制となっていますので
DSメンバーの皆さまは、先行でご予約と
ご参加いただけますので
是非ご都合つけていらしてくださいね。
予約のご案内は近日中にご案内いたします!
さて、英国展情報に戻ります 笑
「愛すべき英国カントリー」ブースは
バーレイ、デンビーなどのティーウェアや
今回はアンティークのミニテーブルなども
沢山展示されていました。

昔、お菓子研究家の加藤知恵先生の自由が丘、フレッシュクリームのティールームで
バーレイのアジアンティックフェザンツの
ブルー&ホワイトとシルバーティーポットの
あわせ方に、超憧れていた時代を思い出しました😂
今回は、廃盤?のプラムやダフグレーなども展示されていましたよ。

バーレイファンの生徒さん、またまた追加購入されていて 笑
陶器熱は冷めやらぬ、益々燃え萌え〜でした✨
まだスコーンやフードは12日からなので
クールダウンされたい時には、こちらがオススメです。
7階マイセンティールーム、好きですw

また色々ご紹介いたしますね!