
イギリス・ウォルト州コッツウォルズの4つ星カントリーホテル「fosse farmhouse(フォスファームハウス)」のオーナーで英国料理研究家、アンティークディーラーでもあるキャロン・クーパーさんから
クリスマスの便りが届きました🇬🇧🕊
キャロンさんと長年の友人であるsanada toursのsanadaさんとの出会いも、スミティサロンでのキャロンさんのスコーン作りのレッスンの通訳としてお会いしたことが、ご縁の始まりでした。
フォスファームハウスで実際に行われている「スコーン作り方教室」と同じレシピ、作り方で、英国からのおいしいクロテッドクリームと焼きたてのスコーンやティーの楽しみ方が学べる貴重な講座を過去2回、そして英国研修旅行でも2回お世話になりました。

忘れられないのは、朝のお散歩。
ファームハウスから歩いて30分くらい
自然豊かで小鳥たちのさえずりや小さな小川や丘を超えて、英国特有のフットパスで私有地も門をあけて、お邪魔しまーすと歩いて通りぬける楽しさ
柔らかな朝日を浴びながら、たどり着いたのは小さな可愛い村と古き良きマナーハウス。
こんな英国らしい風景と風を感じられる環境に恵まれた場所にキャロンさんのファームハウスはあり
日本ではコンランショップをはじめ、英国のBBCでもクッキングチャンネルを担当されたりと、人懐っこい明るく元気なお人柄と優しいお心遣いに、いつも元気をいただいています☺️
さてさて、ではお写真とともにキャロンさんからのお便りを添えて🇬🇧

今年はこれをたてられたそう!

こちらも⛄️

ファームハウスらしいクリスマスの飾りつけですね!可愛い❤️


このお部屋、超可愛いんです♪またいつかお連れしますね!

🇬🇧の飾りがいい!

キャロンさん、お元気そう😆✨
I love Christmas time at Fosse Farmhouse as it is a wonderful opportunity to decorate my home with sparkling lights and glowing candles.
The fresh Christmas Tree is grown in my village .I can select the tree I want and it will be cut in the field and delivered to my door.
On Boxing Day the *1 Beaufort Hunt takes place with 200 horses and hounds
私はクリスマスの時期のフォスファームハウスが大好き。
キラキラ輝くライトやキャンドルで家を飾る楽しみがあります。
クリスマスツリー用の木は村で育ったものです。
私は欲しい木を選ぶと、家のドアの前まで配達してくれます。
クリスマスの翌日、26日の*1 ボクシングデーには、
200頭の馬と猟犬でビューフォートハントが行われます。(きつね狩りの伝統的な貴族の遊び)
フォスファームハウスでのクリスマスの時期は、きらめく光と輝くキャンドルで家を飾り、この素晴らしいクリスマス時期が大好きです。
*1
ボクシングデー(Boxing day)
英国ではクリスマスの翌日の26日の休日に、クリスマスツリーの下に飾っていたプレゼントBOXをあける日。
由来は中世の時代、屋敷の使用人たちはクリスマスデーももちろん働いて、クリスマスデー後の平日がやっとお休み。
使用人たちは屋敷の主人から “Christmas Box” と呼ばれるお金や贈り物が入った箱をもらい、家族が待つ家に帰ったということから “Boxing Day” と呼ばれるようになったという説など様々な説があります。
また26日ボクシングデーといえば、バーゲンセールがスタートする日でもあるので、クリスマスを家族で過ごした人たちは、ロンドンのオックスフォードストリートなどで楽しみにしていたクリスマスショッピングを楽しみます。
I went to an Amazing garden yesterday it is called The Newt and their Christmas trees and decorations are incredible - I love them!!
It is about 45 minutes drive from My house

や、やどりき、すごいー!



ARTな感じ
英国でのクリスマスの雰囲気を少しでもお伝えできれば幸いです。