top of page

神戸阪急英国フェア🇬🇧本日まで

皆さん、こんにちは♪


今日まで開催の神戸阪急百貨店の英国フェア情報🇬🇧


ギリギリ間に合う方は、是非参考になさってくださいませ♪


まずはチラシを🇬🇧


(ホームページよりお借りしました)







一言でいうと…

昨年10月の梅田阪急百貨店英国フェア🇬🇧とほぼ変わらない😂内容でしたが



三階にはこんなアンティーク雑貨店などありましたよ🇬🇧


エリザベス女王とフィリップ殿下の

ティータオルがあり

相当悩みましたが、6000円!もしたので

涙を飲みました🥲



催事場に上がって


スコーンは

コニストンさんと

Rose woodさんが出店されていました。

Rose woodさんのプレーンスコーンと

レモンバニラスコーンを購入しました。


感想は、甘くて卵がたっぷりな生地


素朴な感じが好きな私には、すこーし

リッチ過ぎて

粉は英国なのかしら??

てな感じでした。


フィッシュ&チップスは、こんな感じ。

美味しくいただきました!


ローズネモネードオススメです🙆‍♀️



あとはざっとこんな感じ。


スコッチウィスキーバーに

オジ様たちがゆっくりと楽しまれていたのが、印象的!でした。



お決まりのポーズでパチリ📸笑



とにかくすいていて、見やすく ハロッズもすいてましたよ 笑



今回、私の中での引き寄せ⁈は


20年前、紅茶教室を始めた頃


初めて英国のウィローパターンと呼ばれる

儚い恋物語が描かれた

アンティークのティーカップを

数客買いました。


またウィローパターンのお話はゆっくり😉


もっと欲しかったけど

紅茶教室が続けていけるくらいになったらと😂


それからずっとお気に入りで

先日のお茶会でもおだししました✨


昨日の英国フェアで

何故か馴染みのあるような

ウィローパターンのティーカップに引き寄せられて

必死⁈で見ていたら


「こちらにもいいのがありますよ」と

お声をかけていただいて


ふっと見上げたら


なんと!20年前にウィローティーカップを

購入させていただいた

大好きなケイティ恩田さんではありませんか!


20年ぶりです😆


20周年の

こんなタイミングで出会えるなんて

紅茶の神様のお導き⁈


ケイティ恩田さん曰く

今回の重要文化財とおっしゃってられた

この鮮やかな200年前のブルーのウィローパターンデミタスカップ


スミティサロンで皆さんに楽しんでいただけることになりました😍✨



あの頃から再び繋がったご縁を

先生、本当によかったですね♡

私も嬉しい❤️って

サロンメンバーの生徒さんが一緒に

喜んでくださったことも

嬉しすぎでした😭



お披露目はこれからご案内します

アニバーサリー㊗️✨✨✨

ステキな場所で

美味しいお茶で

超いい感じで


京都校sanacoさんと共に😁😆

皆さまをおもてなしいたしますね☕️