
*録画受講受付中
ハーブティーのある暮らし 🌿☕️
マイディアライフ zoom レッスン
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました😄
あ!忘れてた!な方は↑からどうぞー 笑
またもや⁉盛り沢山な
今回別撮りのおまけ動画もついて
見ていただいた瞬間から、ハーブ愛❤️
めらめらと生まれてくること間違いなし😗
今日はこれからの季節にオススメ🌿
朝にも最適な
リフレッシュ&集中力アップ
殺菌作用も期待できる
簡単!フレッシュミントレモンシロップ🍋
のレシピをご紹介します✨

お庭やベランダでわさわさ育つミントの活用法
〜フレッシュミントレモンシロップ〜
🍋レシピ
○フレッシュペパーミント : 1カップ山盛り
*よく売ってるパックなら2パック
*スペアミントの場合は、1.5倍量に
○水:1カップ
○はちみつ:1カップ〜150cc
○レモン:ノーワックス
*できれば国産、無農薬
*無農薬でない場合は、よく洗う
○保存ガラス瓶
①ペパーミントは太い茎をとって洗って水をきります。
②お鍋にお湯を沸かし、①をいれて、弱火で5分。火を止めて蓋をして冷めるまで置いて置く。
③冷めたらミントをこしながら
煮沸消毒した保存ガラス瓶に移す。
④はちみつを入れてよく混ぜる
⑤5ミリ輪切り4分の1にカットしたレモンも入れて出来上がり。
⑥冷蔵庫にいれて、1週間以内に使い切る。
🌿飲み方
☕️お湯やお水で割って
☕️炭酸をいれて
☕️ハーブティーや紅茶に
(紅茶は色や味が変化します)
☕️ドレッシングに
☕️薄めて氷に
など
ペパーミント🌱
薬用のミントといえば、このペパーミントが主流で
味が濃く、メントールの刺激が強くて
薬効が高く、ハーブティー=薬草茶や
今回のシロップに向いています。
主な作用は
殺菌、気管支炎(鼻詰まり等)、胃の調子を整える(過敏性腸症候群にも)、つわり、乗り物酔い、集中力記憶力アップ、鎮静効果など
注意事項は
妊娠中・授乳中の方は注意が必要です。
スペアミント🌿は、ペパーミントに比べ
薬効&味&刺激とも穏やかで
サラダなどにも向いています。
これからの梅雨の季節に
ミントやハーブをうまく使うと
殺菌や香りもよく鎮静効果で
本当に気持ちよく気分よく過ごせます。
zoomレッスンでご紹介しました🌿
またこちらでもご紹介しますね(*^-^*)