top of page

オーストラリアの紅茶ブランド!T2のご紹介!

こんにちは!オーストラリア在住・海外特派員のリナです!今回はオーストラリ アの紅茶についてお話ししていきたいと思います。

オーストラリアを代表する紅茶ブランドといえば!そう! ”T2”です!




メルボルンといえばカフェの街として有名ですが以前お話しした通りオーストラ リアは元々イギリスの植民地だったので紅茶を飲む習慣も強く根付いており1996年にT2第1号店がメルボルンのFitzloy-フィッツロイにオープンしました。

当初はHomeware、いわゆる食器やキッチン用品等を販売する予定だったのですが 同じようなお店が多くライバル店との差別化を図るため, また健康志向の人が当時 増えてきたことやコーヒーを飲まない人が一定数いる事を考慮した結果「紅茶」 に行き着きTeaware-ティーカップやティーポットなどと共に紅茶を販売するT2の第 1号店が誕生しました。 その後T2はオーストラリア中で店舗数を増やし現在は国内だけでなくイギリス、 アメリカ、シンガポール、ニュージーランドなど世界各国に店舗展開していま す。オーストラリアの人々に親しみのあるT2は海外からの観光客にも人気でオー ストラリアのお土産としてT2を購入する日本人の方も店頭でよく見かけます! T2の魅力といえば豊富なお茶の種類とおしゃれでカラフルなデザインのパッケー ジ! Black Tea-紅茶はもちろん緑茶や中国茶、フルーツティー、定番のものからオリジ ナルのフレーバーティーまで常時200種類ものお茶を取り扱っており、また季 節やイベントごとに限定のお茶や限定のデザインパッケージなどが毎年発売されます。


そのため正直選ぶのが大変というお声をよく聞きます。また私自身もオーストラ リアに来た当初は種類がありすぎてどれを選んでいいのかわかりませんでした笑

そこで今回はT2の店内の様子と私(個人的に)オススメのお茶をご紹介したいと 思います!








現在発売中の限定のお茶と限定パッケージのアソートセット




Milky Oolong バニラの香りがする珍しい烏龍茶で私の一番のお気に入りです!とても変わって いるのでお土産としても重宝しておりプレゼントした方にとても好評でリーピー ターの方も!


Jade Mountain 玄米茶にヘーゼルナッツやアーモンド、カカオ豆の殻を砕いたものなどが加えら れたお茶で香ばしい香りとほんのり甘い香りのする玄米茶です。玄米茶に馴染み のある日本人にとって驚きの組み合わせで珍しいのでお土産としてよくオススメ しています!




Fruitalicious 乾燥させたリンゴ、パイナップル、キウイ、ブルーベリーなどフルーツを原材料 としたフルーツティーです。暑い日にたくさんの氷で冷やして飲むのがオススメ です!カフェインレスなのでカフェインが苦手な方にも楽しんでいただけると思 います。




いかがでしたか?今回はオーストラリア・メルボルン発祥の紅茶ブランドT2をご 紹介しました!オーストラリアに来た際にはぜひT2に足を運んでみてください^ ^


今回の記事がT2でお買い物する際の参考になれば嬉しいです!最後まで読んで いただきありがとうございました。

bottom of page